とにかくコンビニスイーツ大好きな筆者が、自己基準でオススメさしてもらいます。また、お目当てのスイーツがなければ、3店ハシゴは当たり前です(笑)
ローソンスイーツって、あんまり力入れてるイメージが無いので、どうしてもコンビニ大手三社では劣ってしまっていますよね(汗)
しかし、ここ最近はなんやかんやで、力を入れてるみたいなので、徐々に進化してるみたいですよ♪
また、ローソンに行くなら、こちらの記事で紹介してるPontaを使うことをおすすめします。

第八位 Uchi Café Spécialité 栗堪能モンブラン

栗の甘さを感じ取れるマロンクリームに加えて、フワフワのスポンジからもマロンを感じとれます。
さらに、サクサクのマロン風味のチョココーティングメレンゲが入っており、贅沢に栗を味わえるので、モンブラン好きなら一度は食べておくべきですね。

秋のスイーツといばモンブランですよね!!
第七位 Uchi Café Spécialité ほくとろ豊潤スイートポテト

何といっても、2種類のイモの味を一度に味わえてしまうのが最大の特徴です。
上には、しっとり滑らかな口当たりの紫芋のむしいもあん。
下は、ホクホクの焼き芋あんになっており、土台にはサクサクのパイ生地がしかれていて、三層からおりなすコントラストをしっかりと楽しめます。

ちょっと涼しくなってきたら、無性に芋が食べたくなってしまいますよね!
第六位 もち食感ロール (北海道産生乳入りクリーム)

ロールケーキ生地は、もっちりフワフワでクリームはぎっしり詰まっていて、北海道産生乳を増量して、コクをアップしてるのもあってか、クリームの美味しさも感動ものです。
3時のおやつにピッタリですよ!

半分だけ食べて、あとは夜食べよ!って思ってても、気づいたら全部食べてしまってるんです(汗)
第五位 もっちりとした白いたい焼き

真っ白なもちもちの食感生地の中に、濃厚でなめらかなカスタードクリームが、ナイスマッチングで食べていても飽きのこない味でした。
くどすぎない甘さなので、何度でもリピしたくなります。

尻尾の方から食べるのがベストな食べ方ですよ!
第四位 Uchi Café Spécialité 雲泡クリームのショート

名前に雲が入ってるだけあって、本当に雲みたいにフワフワの泡クリームで、しかも、コクもしっかりあって、あっという間に口の中から消えてしまいます。
スポンジ生地には、シロップがしっかりしみ込んでいて、こちらもスグに口の中で消えていくので、あっという間に食べ終えてしまってました。

雲泡の意味が、すんなりと理解出来るくらいフワフワですよ!!
第三位 絹白クリームの苺ショート

本当に、絹のような口どけなめらかなクリームと、ふわふわした食感のスポンジは、口の中に入った瞬間に消えてなくなりました。
イチゴが恥ずかしそうに、ちょこんとのってるのですが、またそれも色合いが鮮やかになってステキでした。

一気に二個食いしちゃいたいくらいでしたね!!
第二位 「鬼滅の刃」大正キャラメルエクレア

最初ふと目に入った時は、鬼滅の刃とのコラボで、どうせ大したことはないのだろうって思ったのが、第一印象だったんですが、
いざ口にしてみると、キャラメルコーティングとキャラメルクリームの相性がよく、さらに、上にのってるトッピングの、アーモンドがアクセントとなり、食感までも楽しめます。

不味かったらどうしよう!って、思って買ったけど買って正解でした!
第一位 プレミアムロールケーキのクリーム

これを待ってたんやーー!!ってローソンの中で叫びそうになりました(汗)
しっかりしたミルク感があって、でもくどすぎないちょうどイイ感じの、スッキリした味わいを楽しめました。

食べだしたら3秒でクリームがなくなっちゃいました!!
最後に
当初は本当に評価が低かったローソンですが、ちょっとづつで良いので、巻き返していって欲しいものですね。また、今後は更なる進化を遂げていって欲しいです
これは、コンビニスイーツの王様ファミマを、あともう少しで倒せそうでしたが、今回はまだファミマにはあと一歩及びませんでした。
ファミマ版とセブンイレブン版はこちらになります。


コメント