近年のデリバリーピザのメニュー数の多さには、目を見張るものがありますよね。
そんな中でも、美味しいピザが食べたいって、ピザユーザーなら思ったことがあるはず!
そんなピザユーザーのために、今回はドミノピザのこれを頼んでおけば、間違いなし!!な商品をご紹介します。
クワトロ・カマンベールミルフィーユ

このピザはチーズがメインとなっていて、カマンベールチーズが豪華にトッピングされています。
しかも、生地と生地の間にも、カマンベール・ミックスチーズがふんだんに入っています。

チーズ感をしっかり楽しめるのが良いんですよね!
- トマト&バジル
- パンチェッタ&イタリアンソーセージ
- エビ&ガーリック
- ハム&マッシュ
四つともシンプルなんだけども、チーズが濃厚だからこそピッタリあいますし、しかも、生地がウルトラクリスピーという薄い生地なので、サクサク感も楽しめます。
トマト&バジル
バジルの香りと甘酸っぱいチェリートマトを使った、シンプルなのに楽しめる一品になってます。
パンチェッタ&イタリアンソーセージ
香りがしっかりとしたブラックオリーブと、塩分のしっかり効いたイタリアンソーセージと、酸味よりは甘みが感じられるパンチェッタのコントラストがしっかりと味わえます。
エビ&ガーリック
香ばしいガーリックの香りと、大エビのプリプリとした食感やカマンベールチーズとのナイスコンボが、口の中を楽しませてくれます。
ハム&マッシュ
かなり大きめのロースハムを使っていて、ロースハムのジューシーさが口の中いっぱいに広がって、濃厚なチーズとの相性がたまらないです。
クワトロ・ジャイアント

家族みんなで楽しめるピザとは、まさしくこのピザのことだと思います!同じ味で飽きてくることもないでしょう。
- 炭火焼チキテリ
- ドミノ・デラックス
- マヨじゃが
- ガーリック・マスター
何てった、この4種類が一度に味わえて、しかも4種類とも美味しいんですからね♪

これを食べ終えたあとの満腹感はサイコーです!
炭火焼チキテリ
照り焼きチキンに、甘めのテリヤキソースとマヨネーズの組み合わせが相性バッチリ!
さらに、そこにコーンも加わって子供でも楽しめるピザです。
ドミノ・デラックス
看板メニューの一つと言っても、過言ではないんですよね。
ペパロニ・イタリアンソーセージマッシュルームなど、トッピングが豊富なので、これだけでも十分に楽しめます。
マヨじゃが
マヨネーズとじゃがいもという最高な組み合わせで、そこに粗挽きソーセージがイイ感じでアシスタントしてます。
ガーリックマスター
ニンニクの香りが、食欲をそそること間違いなしです。
ニオイを嗅いだだけでも食欲MAXになり、そこに相性の良き粗挽きソーセージがのってるので、手が止まらなくなっちゃいます。
ウルトラチーズ®

チーズ好きにはたまらない、これでもかって言うくらいのチーズの波が押し寄せてきます。
トッピングはメイプルの一択だと思っております!!チーズとメイプルの相性がバッチグーですね。

メイプルとチーズが混ざり合う感じが病みつきになります!
クワトロ・3ハッピー

贅沢かつ、バランスもとれた優秀なピザです。
好き嫌いが多い子供でも、これなら心配せずに注文出来ちゃうかと思います。
- シェフの気まぐれ野菜スペシャル
- ギガ・ミート
- シーフード・スペシャル(ホワイトソース)
- 高麗カルビ
このバランスのとれた布陣なら、大人から子供まで幅広く楽しめます。
シェフの気まぐれ野菜スペシャル
気まぐれの割には、しっかり具材の種類がたくさん入ってますし、トマトソースが野菜の美味しさを引き立ててくれてます。
野菜好きな方にはもってこいな一品だと思います。
ギガ・ミート
肉好きなら外せないでしょう!肉以外のってないんですからね(笑)
塩味濃いめなのと、こういうアメリカンタイプのピザには、ビールが一番あいますね♪
シーフード・スペシャル(ホワイトソース)
シーフードの旨味が、ホワイトソースに溶け込んでいて、具材はエビ・タコ・ムール貝あさり・小柱・ピーマン・チェリートマトと
パルメザンミックスチーズを使っているので、まろやかな旨みになっています。
高麗カルビ
甘辛いタレで味付けされたカルビが、クセになる韓国風ピザなんです。
また、ピーマンとガーリックがのっており、味と風味に変化をもたせていて、またこれがチーズと喧嘩しないで、うまくマッチングしてるのでたまらないです。
プレミアムシェイク
これは、季節関係なしで頼みたくなっちゃいますね。
どの味を頼んでも間違いはないでしょうし、ボリューム満点濃厚シェイクです。
最後に
ここでちょっとお得情報を紹介しておきます。
ピザを頼むときに、少しでも安く食べれたら良いなって思うじゃないですか?
その時にこの技を使って下さい!!
まず始めに、ドミノピザの公式サイトにとんでください。
パソコンの場合

スマホの場合


赤丸のところを順番に押してください


インスタントラーメンと牛丼チェーン店とおかずの味付けの記事はこちらになります。



コメント