インスタントラーメン【袋麵】って、手っ取り早く作れて味つけを自分の好みで変えたり、また、好きなものを入れたりと、色々アレンジ出来るところも良いですよね。
深夜の時間帯に、コッソリと食べるラーメンって、お酒を飲んでなくても美味しいですよね。
1回やってみると、その時間帯になるとソワソワするのって何でなんでしょう。
また、どれにしようかなって商品を選ぶときに、たくさんの商品が発売されていて、どれにしようか迷ってしまいますよね?!
そんな方は、この記事を読んでしまえば一発で悩み解決出来ちゃうかも!?
ハウス うまかっちゃん とんこつ
これは何度でも食べたくなる秀逸な一品です!!
ちぢれ麵がうまくスープと絡み合い、気づけばあっという間に完食してしまいますし、しかも、スープまで飲み干してしまうくらい、病みつきになってしまう中毒性があります。
スープは、豚骨エキスをベースに、野菜エキス・香辛料でまとめられた白濁スープなんです。
夜の小腹がすいたときに、これを目の入る場所においておくと思わず我慢出来ずに、2袋食べてしまっている自分自身がいること間違いなしです!

夜中にこやつを見て、何度我慢出来ずに食べてしまったことやら(汗)
日清 チキンラーメン
ド定番中の定番商品がやってきました。
このチキンラーメンは、袋を開けた時の小さく砕けた麵を集めて食べると、駄菓子感覚も味わえますし、ちょい足しアレンジも色々やると楽しいです。
チューブニンニクと生卵をぶち込んで、最後にごま油をちょい足しするのがサイコーなんです。
この、ごま油をちょい足しするのをやったことがない方は、一度で良いのでやってみてください。

チキンラーメンは、安定の安心感がありますよね!
サッポロ一番塩ラーメン
サッポロラーメンと言えば塩味ですよね!
塩ラーメン食べたいなって思ったら、とにかくこれを買ってしまってます。
スープは、チキンとポークをベースに、オニオンやガーリックなどの野菜のうまみと、香辛料を絶妙なバランスで配合されており、ハマってしまう美味しさです。
何なんだろうか?!このサッポロの塩ラーメンに対する安定のリピ率激ヤバ

しょうゆか味噌派で別れるみたいですが、まさかの断然塩派です!
日清食品 出前一丁
そう言えば、昔はこの出前一丁のCMが流れていたのに、今は全然見なくなってしまった、「あ〜らよっ、出前一丁♪」のフレーズでお馴染みCMソングは、「浪速のモーツァルト」と言われるキダ・タローが作曲したものだったんです。
お味の方は、シンプルなしょうゆ味にここぞとばかりに、ごまラー油が良い仕事してくれていて、実に香ばしい香りが漂い、食欲をより一層掻き立ててくれること間違いなしです。

シンプルイズベストとは、この出前一丁のことですよね!
エースコック ワンタンメン
いっつもこの商品見るたびに頭の中で流れていて、この歌が頭から離れなくなってしまいます(笑)
スープは、鰹をベースに玉ねぎを中心とした香味野菜風味になっていて、とっても飲みやすいです。
また、皮だけワンタンがシュルルって口の中にスムーズに入ってくるので、食べていて邪魔にならないのがグットなんです。

皮だけワンタンが、病みつきにしてくれるんです!
まとめ
いやぁ~本当に、インスタントラーメン界はとんでもなくレベルの高い戦いが繰り広げられてますけど、我々、消費者からしてみれば、美味しいものを手軽に食べたい!って、気持ちに変わりはないですよね。
夜にひっそりとどんぶりバチに入れた袋麵を、自分の好みに色々アレンジしたり、試作みたいなことをやりながら、食べるのが楽しいですよね。
また、太るのなんか気にせず、食べきった時の爽快感と満腹感がたまらんですよね♪こういう時は、後から、やってくる罪悪感なんて気にしちゃダメなんです。
この、至福のひと時の楽しみを、外したくないと思ってる方は、是非参考にしてみてください。
ドミノ・ピザ版とおかずの味付け版と牛丼チェーン店版はこちらになります。



コメント