一昔前までは、帯状疱疹なんて聞いたことがない方が多かったのでは無いでしょうか?けれど、近年は病院の待合室とかで、張り紙とかされてたりするので、結構ご存知の方も多いかと思います。
しかし、周りでなったことのある人なんて、そんなにいてないわりにただ噂で聞くのは、とてつもなく痛いということだけは、知ってるなんて状態だと思います。
そんな方に先に申し上げますと、とんでもなく痛いです!!
帯状疱疹の原因

子供の頃に、水痘(すいとう)帯状疱疹ウイルスに、初めて感染して水ぼうそうを発症するのですが、ただ、治ったあともウイルスは脊髄から出る神経節という所に隠れてて、
普段は、免疫力によってウイルスの活動が抑えられているため、発症することないのですが、免疫力が低下すると、ウイルスは再び活動して、神経の流れに沿って神経節から皮膚へと移動し、帯状に痛みや発疹(ほっしん)が出てきます。
また、通常は生涯に一度しか発症しませんが、免疫が低下している場合には再発することもあります。

ウイルスって本当に怖いですよね!
帯状疱疹は人にうつるの?
帯状疱疹は、潜伏感染している水痘帯状疱疹ウイルスの再活性化が原因であって、他人から感染して発症するわけではないのです。
しかし、水痘を罹患したことがない人物、特に子供・妊婦には注意が必要で、接触感染などで水痘として感染する恐れがあります。

帯状疱疹になってしまったら、子供と妊婦のいる場所に行くのは、避けるべきですね!
帯状疱疹ってどんな痛さ?

針でずっと刺されてる感じで、ピリピリズキズキした痛みが襲ってきます。
あと、針で刺した痛みってそんなに痛そうに聞こえなそうですけど、針の太さが全然違うくて、針の本数なんかも、一体何本で刺してるねん!!って言いたくなるくらい無数の針が襲ってきます。
よく、服が擦れるだけでも痛いなんか耳にしたりすると思うのですが、そもそも服なんか着れないくらい痛いです!
僕の場合は、左肩に症状が出て、水ぶくれなんかいっぱい出来ていたみたいです(汗)(自分では見れない為聞いた話です)
左を向く事すら出来ないし、肩だけを動かすのも出来なくなって、かなり不自由な生活になりました。
ただ、ここで厄介なのは意外と夜は寝れたりするので、そこで安心してしまってはダメなんです。
最初の方は、夜寝れてるからと言って油断し水ぶくれが出来てからも、僕自身元々肌が弱かったのもあり、蚊に刺されただけでも水ぶくれになるくらいだったので、どうせ、また蚊にでも刺されたのかなって思うくらいでした。
しかし、それにしても痛いなっとは思っていましたが、まさか帯状疱疹だなんて思いもしませんし、当時は帯状疱疹なんて今ほど認知されていなかったし、そもそも認知され始めたのが、雅子様がなった辺りでメディアが取り扱げたからですよね。

本当にキレイに、神経にそって出てくるので、痛さも半端じゃないです!
複合的要因

主に、疲労やストレス加齢で免疫力が低下すると、生じやすい病気と言われてますが、正直年齢によるものって、思ってる方多いと思うのだけど、筆者は小学生の時になりました。
特に、皮膚が弱い人は心配性なくらい心配した方が良いですし、若いからそんなはずはないとか思わずに、早めに病院に行く事です。
最初は、虫さされみたいに赤っぽくなります!!しかも、かゆみも少しあるので本当に虫に刺されたって思うほどです。
けど、よく見て欲しいのはその赤っぽさなんです!
虫なら、薄ピンクとかちょっと赤いなってくらいだと思うのですが、帯状疱疹は限りなく赤なんです。

夜寝れるから、病院に行くのが遅くなったのが筆者です!
治療方法
帯状疱疹の治療は間違いなく早めにするべきで、ウイルスの増殖や痛みを抑えることが何よりも重要です。
どこかの誰かさんみたいに、夜は寝れるからと言って、病院に行くのが遅くならないようにしてください。
皮膚の発疹や痛みの他にも、眼や中枢神経系などの合併症があるケースもあるので、とにかく早期受診が大切なんですよね。
主に、原因である水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスの増殖を抑える、抗ウイルス薬と痛みを抑える鎮痛薬が処方されます。
また、皮膚の症状によってはぬり薬が使われることもあります。
実際、病院に行って貰ったのは塗り薬でした!その時の皮膚科の先生とのやり取りはこんな感じでした。
これ帯状疱疹やで!よく我慢出来たね

めちゃくちゃ痛かったですよ(汗)
そやろ!!でももうほとんど乾いて治ってますね!一応塗り薬出しておきますね

ハイ!!お願いします
最後に
近年は特にストレス社会だし、自分の身を守るのは自分なので、本当に早めに病院に行くことが、何よりも大切だと思います。
帯状疱疹を甘くみてるとエライ目にあいますよ。
また、ひどい方は後遺症が残ったりするケースなんかもあるみたいなので、そうならない為にも、早めの対処が正解ですね。
怒涛の親知らず4本抜歯体験談と日常生活で起こった変な体験談の記事はこちらになります。


コメント