そりゃー確かにストレス社会だから、どこかで吐き出したくなるのは分かるけど、誰にも迷惑かけずにして欲しいですよね。
どうしてお客様は神様みたいな神経で、嫌味なことを言ってくる人がこんなにも多いのだろうか?
アンタが神様なら周りの神様の迷惑になる事はするな!!って、本当は目の前で言ってやりたいところですが、心の中で叫びたおしておきましょう!!
イヤホンで音楽聞いてこちらの話は無視

これは大学生くらいの年代に特に多い気がしますが、店員さんから袋入りますか?とか、ポイントカードお持ちですか?って聞かれてるにも関わらず、平然と無視してお会計を済ませお会計が終わった後に、
いきなりあの~袋入れてもらえますか?!って、君は今まで人の話を散々無視しておいて、それは無いだろって話ですよね。

礼儀・礼節は大切にしていきたいものですね!
お金をトレイに投げてくる

たまに見かけたりもするのですが、本当に目が点になってしまいました。
どういう経緯で、それをしたのかは分かりませんが、一時の感情任せに動いてるのは良くないですよ!!
でもあともう少ししたら、レジそのものが自動化(今でもだいぶ増えてきた)してると思うので、もうこんな光景も目にすることは無くなるのでしょう。

感情任せに動くのは、人間以外の生物のすることです!!って話ですよ!
トイレのドアを全開にしたまま立ち去る

これって結構多いのですよね(汗)特に男性諸君のみなさん!!
小の方ならまだしも、大の方もしくは嘔吐をした後にも関わらず、全開で立ち去るのは、その場にいる人らは地獄をみますからね。
特に、食べ物を食べてる最中に、これをされると一気に食欲失せます。
小さい頃に、開けたら閉める!出したら直す!って、アナタの周りの大人たちは言いませんでしたか?もし、言われてなかったとか心当たりある方は、今すぐに改善して下さいね。
無意識のうざい客って手強いです!!

何のためのドアやねん!って言いたくなります!!
「あっ」のみ発音

何を聞いても「あっ」しか言わない超人が・・・・昭和のオヤジでもお茶と風呂と寝るくらいは言ってたような(笑)
本当に何聞いても「あっ」しか言わないから、Yes!かNo!かが分からないから、当てずっぽうでやって間違えたら、突然キレだすとか、マジで何やねんって言いたくなりますよね。

コミュ障とかのレベルじゃないやん!って言いたいです!!
無理な要求をしてくる!!

典型的なお客様は神様なんだから、なんだって通るんだー!!って思い込んでるタイプですね。
【何でダメなの?】とか、もう使用した後なのに【これ交換しろ!!】とか、これが無茶苦茶な要求と言うことが、分からないのでしょうかね。

こういう方は、少し年配の人に多い気がしますね!
備品関係を勝手に持って帰る

これは普通にやってはいけない事って、分からない人がかなり増えたみたいです(汗)そんな人がいるから、どんどんと備品が置かれなくなったり、有料になってしまったりするのです。
あと、どこのお店にもお手洗いってあると思うのですが、そこでトイレットペーパーや消臭剤なんか勝手に持ち帰っちゃう人が居てて、そんなことしたら後の人も困るし、お店も困るので(`・д・´)ヤメタマエ!!
ちなみに、これって酷いケースは警察沙汰になるみたいですよ。

色んな人が、困るってのが分からないのかな!?
買わない商品を元の場所に戻さない

これってマジでありえないですよね!!後から来た人も商品を探しにくいですし、お店側からしても無駄な手間が増えるだけなので、ただちにやめて欲しいです!
こういう事をしてる人は、恐らく店員さんが直すからイイやって思ってるでしょうが、そもそもアンタが、元の場所にきちんと戻せば、誰の手を煩わせることもなく過ごせるのにな♪

急いでいても、それぐらいはキチンとして欲しいものです!
注文間違いを他人のせいにする

注文をひと通り聞いたら、最後に確認してこれで間違いないでしょうか?って聞いて、【うん!大丈夫やで!!】とまで言われていたのに、
いざ料理がきたら、【これ頼んだのと違う!】って平然と言いだします。
こう言われたら、お店側がいくら正しくても取り替えるしかありません。

飲食店で注文する時は、何で最後に確認するのか、よく考えて欲しいですよね!
最後に
とにかく言いたいのは、お金を払えば偉いのではない!ということです。
あくまでも人と人は対等である、と言うことだけは忘れないでもらいたいです。
ムカつく上司で打線組んでみたとこんな職場嫌だー!!の記事はこちらになります。


コメント