言葉の暴力や、完全無視などの嫌なことばかりしてくる人って、必ずどの世界にもいますよね。
本当にどういう思考回路してんの?って言いたいです。しかも、そういう人らに限って自分が正義なんて思想なんです。
そういう人らがより多くいる会社って、雰囲気も良くないのが現実なんです(汗)
残業してる人が偉い

ふざけるな!ってまず言いたくなります。
これは、日本社会全体に言えることだと思うのですけど、残業することが良きことっていう感じなのですが、これは悪しき習慣の間違えだろ!って突っ込みたいですよね。
しかも、「あいつは遅くまで頑張って偉いな」とかって言うのがおかしいし、そもそもそんな奴に限って大体は、仕事が遅くて終わらないから残ってるんだよ!!と大絶叫したいときもありますよね(汗)

遅くまで残って、いかにも頑張ってる感を出してる人を好むのが、主流の我が国日本!
圧倒的年功序列

もう平成も終わって、今って令和ですよって言いたくなりますよね。
とにかく仕事なんか全然出来なくても、年数が長かったら高給取りなんて聞いたら、若手としてはどんだけ仕事頑張ったところで評価されないって思ってしまいますし、
そんなにも、ただ長く居る事が大切なら正直魅力なんて感じないのだ。

永く勤めた事が評価なら、置物でも置いといたらって言いたくなりますよね!
○○さんやる気ある?

この言葉って、どの業界でもよく聞きますよね。そのあとに、【やる気ないなら帰っても良いよ】とか言う人もいるみたいです。
ちなみに知り合いは、このやる気ないなら帰っても良いよ!って言われたらしく、速攻で帰ったみたいです。
その後に、その言葉を言った上司はめちゃくちゃ怒られたみたいです。
そもそもこの言葉を言う人には、どこをどう見てそう思ったのかを一回聞いてみて下さい!そして明らかに、自分に非があるなら謝れば良いですし、そうじゃないなら逆に謝罪してもらいましょう!!

この言葉を言ってる自分に、酔ってる部分が感じ取れるからすごく嫌ですよね!
タイムカードのちょろまかし


タイムカードって、自分で押すものなのに勝手に押しても良いんですか?
なんて聞こうものなら、『えっ?』普通にどこの会社でもやってるよ!!なんて平然と言うところもゴマンとあります。
こんな狡いことをする会社は、一刻も早くなくなるべきです!そもそもこれって違法なことなんです。
これだからゆとり世代はなぁ~

これは30代以下の人が、よく言われると思います。
そもそも、そのゆとり世代を作ったのは、あなた方が選挙で選んだ政治家がそうしたのだから、あなた方にも責任がありますよ!ってズバっと言ってやりましょう。
その後は、涼しい顔でその日を過ごせること間違いなしです。

実験台にされたのはこっちやで!!って話ですよね!
仕事の役割が曖昧

結局のところ、なんやかんやめんどくさい仕事ばかりふられて、忙しくしてても見て見ぬフリされて、いい駒のように使われて、自分の成長や成果が特に給料に結びついてこないパターンがこれです。
そういうところに限って、曖昧なのは仕事の役割だけじゃなかったりするのが、なかなかしんどいところなんです。

やっぱり、何でもかんでも曖昧になってきちゃいますよね!
「使えないな」

シンプルイズベストな言葉ですね。
これを言われる場面って、初めてする仕事だったり、経験の浅い事をする上で言われるのだと思うのですが、
そもそも、最初から出来る人なんていないって割り切るしかないですよ。

アナタが、他の分野の仕事をいきなりして!って言われて、出来ますか?って話だよね!
まとめ
とにかく人の上に立つ人は、下の人の気持ちを少しでもいいから汲んで、発する言葉には気をつかってもらいたいものですね。
どんな人でも、下の立場は経験された事があるのですからね!
また、最初によく言われるのが、三年我慢しよとかって言われると思いますが、そんな古い事言ってないで、さっさと辞めるのが正解だと思います。
その時に、上司にこういう風に言われたらどうしよ?とかなんて考えず、とにかく雇用契約書を見て(たまにない会社もあります)
辞める日の何日前に言わなければならないのかと、有給が何日残っているのかを確認して、辞める日までに全ての有給を消化して、やめるようにした方が良いですよ!
たまに、そんな有給は認めてないとか言う人が居るみたいですが、これは労働者側の権利なので、会社の上司に言われた事なんか気にせず使っちゃいましょう。
ムカつく上司で打線組んでみたとクソ客のせいでストレスMAXの記事はこちらになります。


コメント