MENU
月別

指にはめるだけで健康管理|指輪型ウェアラブルデバイス「スマートリング」

  • URLをコピーしました!

最新のウェアラブル端末の一つ「スマートリング」。健康意識の高まりから、スマホアプリなどと連携して毎日の健康管理や運動量を記録してくれるウェアラブルデバイスを身に着けている人が増えていますよね。

ちなみに、ウェアラブル端末とはApple WatchやVRゴーグルのように、体に装着したままで使えるスマートデバイスのことです。

そこで、スマートリングの特徴やできることから、実際におすすめのハイテク商品まで詳しくご紹介します。指にはめるだけで、SNSの通知はもちろん、Visaタッチ決済対応のスマートリングは、端末に軽く触れるだけで電子マネーのようにキャッシュレスで決済できるのが魅力的ですし、また、心拍数が計測できたりするので、ぜひ有効活用してみてください!

目次

スマートリングとは、どんなアイテムなの?

見た目は普通の指輪!なのに内側には多数の高度センサーを搭載しております。

また、スマートリングとは指輪型のウェアラブルデバイスのことであり、リングの内側には肌と接触するセンサーが取り付けられており、装着者の心拍数や体温を計測できるものもあります。

多くのスマートリングにはNFCという無線通信機能が備わっているので、同じくNFCが搭載されたスマホと連携できます。単体として使うのではなく、対応しているスマホやスマホアプリと通信を行い連携させて使用します。

「スマートリング」で出来ることとは?

スマートリングは製品によってできる機能が異なります。例えば、通話ができる実用的なものがあれば、心拍数を計って健康維持に特化したものもあるので、自分に合った機能が備わったスマートリング選びをしましょう。

健康管理

毎日のコンディションや睡眠の質などといった体の調子が、連携させたスマートフォンやタブレットに数値で示されることで、自分の健康データを記録することができます。

  • 睡眠追跡
  • 心拍数測定
  • アクティビティ追跡
  • 睡眠状態など

また、手首よりも指のほうが皮膚の厚さが薄く、筋肉が当たって干渉することもなく肌に密着しやすく、そのため生体データの検知もスマートウォッチよりもスマートリングのほうがより正確な値が得られるのです。

音声アシスト・通話

通話機能付きのスマートリングなら、骨伝導技術やノイズキャンセリングマイクが搭載されており、指を耳にあてるだけ通話ができますし、骨伝導スピーカーなら、周りに声が漏れにくいのも魅力です。

  • Googleアシスタント
  • Siri
  • 通話

決済機能

財布やスマホに触る事なく、手をサッとかざすだけで電子マネーとして決済できます。
但し、スマートリングにて電子決済を行う場合は、事前にクレジットカードを登録したり、お金をチャージしたりしておくことが必要です。

おすすめのスマートリング

ここからは、おすすめのスマートリングを紹介します。ストレスチェック機能付きのものや防水機能付きのものなど、色々な機能を持つスマートリングを紹介しますので、スマートリング選びの参考にしてください。

EVERING エブリング

リング内部にICチップが搭載されており、EVERINGを対応のリーダーにかざすだけで、瞬時にお支払いが完了します。また、リングがリーダーからの電波に反応する仕組みのため、充電が不要となります。

コンビニ・ファストフード・コーヒーショップ・タクシーなど、全国100万店以上で使えるのも魅力的です。

国際標準レベルのセキュリティを備え、リング本体には個人情報が保存されないのがポイント。万が一の紛失時には、スマートフォンアプリをワンタップするだけで機能停止ができ、いつでも自分で利用再開できます。​

つけたままで手を洗えるため、リングを清潔に保つことができます。​

スマートリング SO+ ヘルスケア [Smart Ring SO+ Healthcare]

スマホやタブレットのモニターやボタンに触れなくてもリモートコントロールが可能で、設定したスマホの音楽・アプリ・電話の操作がスマホにリングをタッチするだけで簡単に行えるようになります。

例えば、1回目のタッチでスマホロック解除、2回目のタッチで音楽再生といった具合にリラックスタイムにはぴったりですし、スマホ画面をタップせずにシャッターが切れるので、手振れによるピンボケが起こりません。 また、自撮りで撮影する時もタイマーを使わずに撮影できるので、シャッターチャンスを逃しません。

2~3m離れた場所からでも自由な角度で撮影できるので、より一層撮影が楽しくなります。また、TikTokの操作性に優れており、スマートリモコンになるスマートなリングです。

[オリー] ORII

[オリー] ORII ダークナイト【Mサイズ】ボイスアシスタントリング スマートリング骨伝導 マイク 指輪 指輪型 音声アシスト【日本正規代理店商品】
created by Rinker

着信音が鳴るたびに、電話を取り出して通話する煩わしいを解決してくれるのが、こちらのスマートリングなのです。骨伝導の技術を用いており、指輪を装着した人差し指を耳にあてると、そのまま通話可能になります。

LEDライトと振動で電話やメールなど各種着信を通知し、スマホを慌てて探す必要がなくなるのも嬉しいですよね。

また、SiriやGoogleアシストなどとも連携しているので、スマートフォンを触らずにいろいろな操作が可能になります。

スマートリングを使うとより便利になるタイプの人

スマートリングを使うと日常生活がより便利になるタイプの人を紹介します。購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

  • スマホを操作する余裕がない
  • 出来るだけ腕時計をつけたくない
  • 電子マネーやクレジットカード決済をよく使う
  • 手軽に健康維持・管理をしたい

スマホを操作する余裕がない

スマートリング製品のなかには、ジェスチャーやボイスコントロールなどに対応している機種も数多く存在しています。

運転中や料理中などの両手がふさがっているシーンではスグにはスマホの操作は出来ないですよね。しかし、スマートリングがあれば、スマートフォンを取り出さなくともメールの通知を確認できますし、通話を受けることも可能になります。

出来るだけ腕時計をつけたくない

日常的に時計を身に着ける習慣がない方にとっては、スマートウォッチよりもスマートリングが適している可能性が高いと言えるでしょう。

手首に装着するタイプのスマートウォッチには、それなりの重量や装着感がともないます。そのため、より小型で軽量なウェアラブル端末を求めている方や、時計を身に付けたくないというユーザーにとっては、指輪型のスマートリングがオススメと言えるでしょう。

ただし、海外製の機種は当然ながら海外に合わせたサイズなので、購入前のサイズ確認は必ず行いましょう。

電子マネーやクレジットカード決済をよく使う

スマートリングには、クレジットカードや交通系ICカードを登録しておくことで、各種電子決済を指先ひとつでスマートに完結させることが出来ます。

公共交通機関カードやVisaなどで決済する機会が多い人は、支払いをさらに効率化できるでしょう。

ただし、海外製は日本の電子マネーが使えない場合もあるので、注意してください。

手軽に健康維持・管理をしたい

スマートリングの中には、体温や心拍数を測定したり、睡眠の質を分析したりなども可能な機種があります。

睡眠中の呼吸状態を記録して睡眠の深さなどを検知し、それらのデータをスマホに記録して、この記録から睡眠状態を把握することで、自分がどれくらい熟睡しているのかわかるのです。そして、その記録を元に睡眠トレーニングを行うことも可能です。

そのため、寝不足やストレスで健康面が心配な人は、スマートリングで効率よく健康管理を行いましょう。

最後に

自宅で過ごす時間が増えたことで、自分の健康状態や運動不足を気にする人も増えているでしょう。

また、健康管理に特化した物、音声操作ができる物、電子決済対応の物など機種によってさまざまな特徴があります。

スマホを持たずに通話したいや、電子マネー決済をするのにいちいちスマホを取り出すのが面倒くさかったり、スマートロックを楽に使いたいや、ライフログや睡眠記録を取りたいが、腕時計が苦手でスマートウォッチをつけたくないといった方々にはうってつけのアイテムだと思います。

自分の指1本で毎日の生活をちょっと便利で快適にしてくれるスマートリングを、取り入れてみましょう。

▼新しい物が好きな方はこちらの記事も読んでみて下さい。

あわせて読みたい
デュアルSIMとは一体何なのか?種類とメリット・ デメリットについて 普段使いとゲーム専用、プライベートと仕事用など、複数台のスマホの使い分けが必要なことってありますよね。 海外出張でSIMを切り替えて使いたいということもあるでし...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次