日本最大級の動画配信サービスであるU-NEXTは、映画・ドラマ・アニメなどの幅広いジャンルの動画配信サービスに加えて電子書籍の配信も行っております。
さらには、公開・放送されたばかりの最新作を含む3万本以上のレンタル作品などもあったりと、このコンテンツの充実ぶりには驚かされます。
また、様々な動画配信サービス(VODサービス)がある中で、U-NEXTが持つ魅力とは一体何なのか?をここでは紹介していきますね。
U-NEXTとは?

日本におけるSVOD(定額制動画配信)サービスのパイオニア的存在のU-NEXTは、2007年にサービスを開始して以来、市場シェア・取り扱い作品数ともに著しい成長を遂げ、業界屈指のシェアを有しております。
また、コンテンツは定額制の見放題プランに対応した見放題作品と、一本の視聴ごとに課金される作品とに分かれます。
U-NEXTの料金設定

どうしてもU-NEXTを契約しようかなって思った時に一番気になるのはこの価格設定ではないでしょうか!?それもそうですよね!!他社動画配信サービスと、値段だけ比べてみても明らかに、高く感じてしまいますよね。
しかし、それに見合ったコンテンツの充実度合いや特典があるからこの料金設定になってるはずなので、そのあたりをチェックしておきたいものです。
また、毎月定額料金制でひと月2,189円(税込)のプランと、ひと月1,639円(税込)のプランがあるのですが、それぞれ分かりやすく表にしたので、見ていきましょう。
月額料金 | 2,189円(税込) | 1,639円(税込) |
ポイント | 1ポイント=1円 | ー |
付随される サービス | ビデオ見放題 雑誌読み放題 毎月1,200pt 付与 | ビデオ見放題 雑誌読み放題 |
一年以内で 解約した場合 | ー | 違約金 5,000円(非課税) |
料金請求は毎月1日に発生します。月途中で解約しても残りの日数分が日割り計算され戻ることはありませんから、契約して利用し始めるなら2日以降の月初にして、解約するならその月の末日が一番お得でしょう。
U-NEXTの支払方法

U-NEXTの支払方法を下記にまとめてます。また、それぞれの支払方法や注意点なども解説していきます。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- Amazon決済
- 楽天ペイ
- AppleID
- U-NEXTカード払い
クレジットカード決済
- Visa
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
クレジットカード決済では、上記のカードがご利用可能となっております。デビットカードはご利用不可なので、注意してください。
キャリア決済
キャリア決済は、お使いの携帯料金と合算して支払いする方法です。また、対応してるのは以下の3社です。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
※支払い方法を設定済の方はキャリア決済への変更は出来ません。要するに新規契約の時にキャリア決済以外を選択してしまうと変更出来ないので気をつけてください。
Amazon決済
Amazon Fire TVやFire TV StickでU-NEXTを利用するなら、Amazon決済が使えます。
Amazon.co.jpでの支払方法はAmazon社の規定により、Amazonアカウントで管理することになります。ただし、U-NEXTで子アカウントと共有する場合は、購入制限が適用されないので注意が必要です。
楽天ペイ
楽天ペイは、楽天カード・ラクマの売上・楽天銀行のどれかから、チャージした金額を決済にあてることが出来るサービスです。また、残高がない場合は、登録している楽天カードで決済可能です。
※支払い方法を設定済の方は楽天ペイ決済への変更は出来ません。要するに新規契約の時に楽天ペイ決済以外を選択してしまうと変更出来ないので気をつけてください。
AppleID
iPhone/iPad上のU-NEXTアプリでは、Apple IDで支払いが出来ます。
入会後の月額料金は2,400円(税込)と通常の月額プラン2,189円(税込)よりも211円も高くなるので、この決済方法を選択する時は慎重に選択しましょう!
U-NEXTカード払い
U-NEXTカードとは、全国のコンビニや家電量販店などで購入することが出来るプリペイド式カードで、30日間見放題で1,200ポイントか7日間見放題+550ポイントで利用可能な【見放題カード】と、希望金額を550ポイント~50,000ポイントまで、自由に購入することが出来る【ポイントカード】の2種類があります。
また、【オンライン販売】と【店頭販売】があります。
※Amazonアカウントでご利用中のU-NEXTとヤマダビデオ powered by U-NEXTでは使用不可です。
無料視聴期間
ちょっとU-NEXT使ってみたいなって思っても、自分の環境下でちゃんと動画が再生されるのかとかどんな動画があるのかとか確認しておきたいところですよね。
そんな方のためにU-NEXTでは31日間全てのサービスが利用できる無料視聴期間があります。また、無料視聴期間は月額料金は発生せず、通常会員と全く同じサービスを楽しめるので、この期間を利用して不安点を解消出来るでしょう。
U-NEXTのメリット

U-NEXTでは、最新作の映画や現在放送されているアニメなども視聴可能となっており、他にはどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
視聴方法が豊富
U-NEXTではインターネットに接続出来ればほとんどデバイスで視聴可能となっています。
テレビ・パソコン・スマホ・タブレットから、ゲーム機やブルーレイレコーダーやホームシアターシステム・プロジェクター等に対応していて、フルHDにも対応しているため高画質で視聴可能です。
毎月ポイントゲット出来る
月額プランでU-NEXT会員になると、毎月付与される1,200ptを使って、新作をレンタル視聴出来ます。新作作品をいち早くチェックしたい方には、もってこいな制度ですよね。
しかし、付与されるポイントには、90日間の有効期限があるので気をつけてくださいね。
けれども、全くポイントを使わなかったり余ってしまったりした月は、翌月までポイントを貯めて、映画チケットに交換するという裏技があるので安心してください。映画チケットは、1,500ポイントから交換出来ちゃいます。
ピカデリーやMOVIXイオンシネマなどの映画館で利用できるので、無理して毎月使い切る必要はありませんが、映画チケットには発行日含めて10日間という有効期限が定められているので、ここは要注意ですね。
電子漫画や電子書籍も読める
U-NEXTでは、動画を見るだけでなく、電子書籍を読むこともできます。61万冊以上の電子書籍を取り扱っていて、そのうちの40万作品は漫画です。
けれど、残念なことにU-NEXTの電子書籍や電子コミックは【読み放題】ではなく有料購入がメインですが、一部のマンガはお試しとして無料開放されています。また、購入する場合でも、最⼤40%ポイントが還元されるので、お得に電子書籍の購入可能です。電子書籍もオフラインで読めます。
また、人気作や話題作の最新刊だけでなく、完結済みの漫画も購入可能です。無料で読める作品は4,000冊以上あり、作品によっては10巻まで無料なんてものもあったりします。
ファミリーアカウントサービス
ファミリーアカウントサービスを使えば、最大4人でアカウントを共有出来てしまうので、利用料金も上がるのでは、なんて思ってしまうかもしれませんが月額2,189円(税込)で使用可能です。
友人同士で集まった時に、テレビだけだと見たくなくても我慢しなくてはならなかったのが、これを使えば各々で好きなのを見ることが出来ますよね。
また、それぞれのアカウントにパスワードを設定出来るので、それぞれがどのような作品を視聴しているのか、バレる心配もありません。
倍速再生
U-NEXTは倍速再生に対応しており、再生速度を下記の通り4段階で変更可能です。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
普段あまり時間がない方でも、この倍速再生を上手に使うことで、コンテンツの消化スピードを劇的に上げれますね。
U-NEXTのデメリット

U-NEXTのメリットをここまで見てきましたが、やはりデメリットも正確に把握してから、判断するのが良いと思うので見ていきましょう。
料金体系が高め
他社動画配信サービスと比較してみると、どうしても高く感じますよね。いくら動画配信数が多くても、自分に合ったジャンルの動画が多いとは限りません。
ただ、毎月付与されるポイントを使用出来そうなら、他社動画配信サービスと値段的にはほとんど変わらないので、この類には入らないですね。
見放題作品以外は追加課金が必要
U-NEXTで配信されている作品はすべてが見放題作品ではありません。また、追加課金が必要な動画も新作だけには限りません。追加課金は作品によって異なり、1作品につき300円〜550円ほどで、1,200ポイントがあっても見られるのは数本程度です。
ただ、自分の見たい動画が見放題対象かどうかは、簡単には分からないので、無料視聴期間を利用して、どの動画が追加課金対象なのかを確かめると良いでしょう。
U-NEXTの登録・加入方法

U-NEXTの利用を開始するには、U-NEXT公式サイトにてユーザー登録しておかないといけません。とは言っても、手続きは本当に簡単で5分少々で完了しますので、下記にある手順通りに進めてみてください。
決済方法は、無料お試し会員でも登録だけはしないとダメなのです。
この、メールには無料視聴期間の期限が書いてあるので、保存しておくことをおすすめします。
U-NEXTを解約する方法

無料視聴期間中に解約する場合も同様ですので、覚えてて損はないです。
U-NEXTはこんな方に向いてる

U-NEXTは、日本最大級の作品数を誇る動画配信サービス(VODサービス)なので、「こんな動画あったのか!?」とか発見したりするのが好きな好奇心旺盛な方に向いていると言えるでしょう。
また、新作映画もいち早く配信されるので、流行りものは早く観れるにこした事がないって方や、映画・日本ドラマ・アニメなどが好きな方にもおすすめです。
最後に
ここまで、いろんな角度からU-NEXTを見てきましたが、動画配信サービス(VODサービス)で重要なのは、やはりコストパフォーマンスと自分の観たい作品があるかどうかですよね。
このあたりの不安は、無料視聴期間で解消していくのが、一番確実で間違いない方法だと思います。過去に利用経験のない方なら、誰でも無料で試せます。
数ある動画配信サービス(VODサービス)の中でU-NEXTがあうのかどうかは、最終的には自分で決めるべきです。そのためにも、積極的に無料視聴期間を利用して、自分自身にフィットするかどうか確認してみましょう。
数多くの他社動画配信サービスと比べた記事はこちらになります。

コメント