世の中広いと言えど、こんな変わったペニスや、見た目の割に可愛いペニスの持ち主がたくさんいてたのは意外でした。
人間なら男のシンボルなんて言われてますが、動物界ではそんなことよりいかに、子孫繫栄させるかに重きをおいているのかが分かります。
弱肉強食の厳しい自然界では、セックスを楽しむなんて発想はうまれてこないですよね(汗)そんなことしてたら、捕食者に襲われるかもしれないですからね。
ちなみに前回のビックリ仰天ビッグマラの持ち主編をまだ見てない方はこちらになります!

ハリモグラ

ハリモグラと言えば、最も奇妙なペニスの持ち主なんです。
なんと亀頭が4つもあるのです
セックスの時には2つの陰茎亀頭を、メスの生殖器系1つずつに、オスの精液大砲を1つずつ割り当てるのです。残りの2つは使わないのです!!
しかも、ペニスから排尿しないとも言われています(汗)まだ詳しいことは分かってないので、これからの研究に期待して続報を待ちましょう。

まだまだ不思議なことが、世の中にはあるってことですね!
コアラ

コアラちゃんのおちんちんは、有袋類の独特な形状をしており、途中から二股に分かれて、Y字型をしていて亀頭が2つもあるのです。
コアラのオスは、大人しそうに見えるのに、とっても強引にエッチするんです。

一日の大半は寝ているのに、起きたらやることはしっかりやってるんですね!
オラウータン

生涯のほとんどを樹上で過ごすオラウータン。
力がめちゃくちゃ強そうだから、アソコも強くて逞しいかと思えば、意外なことに4㎝なんです。
しかし、樹上セックスするので、お互いに枝にぶら下がりながらしたり、色んな体位でセックスをしてるんですよー!

枝にぶら下がりながら、エッチするってスゴイですよね!
ゴリラ

体格がめちゃくちゃ良い部類に入るゴリラなので、どんなビッグマラをぶら下げているのかと思ったら、
なんと・・・3㎝のおちんちんなんです。

あんだけがっしりした体格だから、凄まじいものを持っていると思ってたのに(汗)
猫

気分屋なネコですが、基本的に早春と初秋の年2回発情期になり、多い時で年4回も発情期がくることもあります。
そんな発情期を迎えたメス猫の甘い声を聴き、オス猫がやってきてセックスするのですが、そのちんぽこは、まさかの1㎝だったんです。
釣り針状のトゲがたくさん生えていて、数分で行為を終えると、引き抜く時にかなりの痛みがあります。
なぜこんなトゲがあるかというと、その痛みによる刺激で排卵が起こり、メスが確実に妊娠するためなんです。
なので、エッチするとほぼ100%妊娠するのです!!

子孫繫栄って意味において、最も優れたペニスなのかもしれませんね!
虎

虎と言えば、猛々しい見た目や迫力から、強さの象徴って言われるほどなんです。
また、中国では百獣の王といえば、ライオンではなくトラといわれるほど崇拝されている面があります。
そんな強さの象徴にされている虎なら、さぞペニスも獰猛なのかと思いきや、その大きさは12㎝なんです。
しかし、とにかく回数が凄まじくて2日間で交尾を100回以上するんです!

人間なんか比にならないくらい、超絶絶倫なんですね!
ワニ

獰猛で怖いイメージのあるワニですが、他の多くの爬虫類や哺乳類とは大きく異なり、ワニの生殖器は普段は体内に収納されており、また常に勃起した状態を保つ繊維組織で形成されているんです。
ちなみにイチモツの大きさは7㎝です。
ブラジルのアマゾン川流域では、ワニのペニスは幸運を呼び込むものとして祀られてるんです。

ちなみにワニのペニスは、勃起に性的興奮を必要としないペニスなんですよ!
熊

雄大なカラダの持ち主で、なおかつ走るのもとても早いってなると、そんな熊ならチンポも雄大なハズ!!っと思ったらなんと20㎝なんですよ。

もっと巨大ペニスを持ってると、思っていたのですが意外でしたね!
ヘビ

有隣目(ヘビやトカゲの仲間)は、左右に1本づつ一対のヘミペニス(半陰茎)という、少々変わったチンチンを持っています。
これは有隣目だけが持つ特有の生殖器官であり、また実際に使うのは、左右どちらか一方ですが器官としては2本あります。
ヘビのおちんちんは、その大きさ0.5㎝なのです。

そもそも蛇に、ちんちんがあったことすら、知らなかった人も多いのではないでしょうか!
パンダ

動物園で人気者のパンダ♪
そんなパンダのペニスは、後ろ向きについていて、その大きさは7㎝なんですよ。
大きさもさることながら、後ろ向きについてるって不思議ですよね。

ジャイアントパンダの尾の色って、正確には白色(クリーム色)なんだって!
最後に
地球上には色んな生き物がいますが、その分だけ色々なイチモツの持ち主がいてるものですね。
こんなチンポもあるのか!?って驚きの連続でしたね。
でも、世の中にはもっと不思議なペニスの持ち主がいてるのかもって思うと、好奇心が刺激されますよね。
コメント