熱いペナントレースを戦い終えて、クライマックスシリーズを勝ち上がったチームにだけ、与えられる日本シリーズ出場権!
さらに、その日本シリーズで勝たないと日本一の栄光を手にすることは出来ません!!男たちの火花飛び散る熱き戦い日本一を決める戦いが始まるのです。
それにしても、ここ数年は、ソフトバンクの強さだけが際立っていましたが、そろそろ他球団が巻き返してくることでしょう。あんなにも、ソフトバンクのやりたい放題やられていては、ダメでしょう!!って喝を入れて欲しいですね。
果たして、オリンピックイヤーの今年は、どの球団に栄光がもたらされるのか?
今年もパ・リーグが優勢なのか!?
近年は、特に交流戦などを観ても分かる通り、圧倒的にパ・リーグの球団が強いですよね。また、間近の日本シリーズを見ても、セ・リーグの球団がボコボコにやられてしまってますよね。
この日本シリーズを、パ・リーグの球団が無類の強さで制している事は一目瞭然です。
人気のセ・リーグ実力のパ・リーグと言われて、良いようにやられて悔しくないのかって思います!苦杯をなめているセ・リーグは、今年こそは覇権を奪還出来るのでしょうか?
何よりも、パ・リーグの投手陣はどこの球団も、まぁーエグイくらいレベルが高いんです。何というか、同じ重さのボール投げてますか?って聞きたくなるくらい差がありますよね。
特に、パ・リーグとセ・リーグの一線級の投手を比べたら、何でこんなにも差があるのかなって不思議なくらい差があります。
ダルビッシュ有投手が日本に帰ってきて、セ・リーグの球団に入ってくれれば、少しでも変わり始める感じもするのだけど、そんな夢みたいなことはまずないかぁ~(汗)
打撃に関しては五分五分だと思ってます。正直、今年もパ・リーグの優勢なのは変わらないと思います!

いっつも、セ・リーグのチーム応援してるけど、ダメダメなのは悔しいです!!
セ・リーグはどうすれば勝てるんや??
まず、リーグ内の個人成績の投打共に、TOP5を優勝争いしてるチームが独占するくらいじゃないと、チーム力が高いとは言えないので、その状況にどうしたら持っていけるのかを、まずは考えないと日本一の文字は見えないことでしょう。
いつまでも勝てそうで勝てないや、4タテを喰らってしまうハメになっちゃうでしょう!
今季もセ・リーグは打者も投手も個人部門で、このチームが圧倒的に独占している状態ではないので、かなり厳しいかと思います。
2012年の巨人の日本一以来、セ・リーグの球団は日本一から遠ざかっているので、何かを変えないと何かを得ることは出来ないというのが、本質だとしたら恥だと思わずに、積極的にパ・リーグの選手に教えを乞うて、
どんどんレベルアップして、そこにプラスαで自分たちの良いと思うものを取り入れていかなければ、さらに、差を広げられていくばかりなので、何とかセ・リーグの選手たちには頑張って欲しいところです。

早くセ・リーグのチームが、日本一になるところみたいですね!
日本シリーズはオリックス対巨人とみた!
何やかんやパ・リーグは、オリックスが勝ち上がってくると予想します。
先発も勝ちの計算が出来る投手がいるし、打撃も得点能力があるので何だかんだ、クライマックスシリーズの短期決戦でも、ビシッと勝ち上がってきてくれると思います。
一方セ・リーグは総合力の差で、巨人がきてしまうのかなって感じです。
阪神がもっと独走するくらいでないと、正直クライマックスシリーズに突入しても巨人には勝てないと予想してます!
今の巨人は、4番打者の岡本和真が定着してるのが非常に良いかと!どのチームでもそうですけど、しっかりした4番打者のいないチームは怖くないですよね。
そんな岡本和真ですが、日本シリーズでオリックスと対戦したら、全く打てないと思ってます。
その分、いかに周りの打者が打てるかにかかってくるハズです。
日本シリーズ予想外れました!!
個人的に巨人が上がってくると思っていたのですが、ヤクルトにクライマックスシリーズで敗れてしまいました。
日本シリーズはオリックス対ヤクルトになります。
まとめ
オリンピックイヤーの日本一は、オリックス・バファローズと予想します!!
4勝1敗で今年もパ・リーグのワンサイドになっちゃうかと!!(汗)特にオリックスのあの先発投手陣の堅実ぶりたるや憎たらしいくらいですね。ただ打線の方に少々不安があるので、そこをしっかりと抑えれたら、面白いかもですね!?
山本由伸投手と宮城大弥投手の左右二枚看板は、なかなか打ち崩せないでしょう。救援陣と守護神の安定感もピカイチです!!

ヤクルト打線が、どのように対応するのか見ものですね!
そろそろセ・リーグの巻き返しもみたいものですね!特に、巨人は強すぎて憎まれるくらいじゃないと野球界が面白くないです。もうじき原政権も終わるので、失速するなんてことがないようにしてほしいですね(汗)
とにかく早くセ・リーグにも頑張ってもらいたいです。
コメント